7月の誕生会が15日(水)にありました
7月お誕生のお友達は、14名とたくさんでとてもにぎやかでした
今回はこばとレストランエビフライ・ハンバーグ・ポークステーキの
中から好きなメニューを一つ選んで食べましたよ
その他メニューは、ご飯、スパゲッティ、野菜サラダ、かぼちゃ煮、
玉ねぎスープ、ぶどう、ジュースでした。
一番人気は、エビフライでした
 
 
     ...
 
さらに詳しく
 
 
7月7日(火)
あいにくの雨でしたが、七夕ということで
給食室でも七夕にちなんだ給食とおやつを
作りました。
給食はパプリカを小さく切りパン粉と合わせ、
マヨネーズをした鮭にのせて焼いた
カラフル焼きと人参を星形にして甘く煮ました。
野菜スープには、おくらを入れてこちらも☆を
イメージしました。
いつもは、ちょっと苦手な人参も嬉しそうに
食べていましたよ
 こ...
 
さらに詳しく
 
今年度のお誕生日会は,コロナウイルスの影響もあり
感染防止の為残念ではありますが、保護者の招待は
控える事となりました.。
4月のお誕生会は、4月18日(水)に行われました。
例年とは異なり午前中の集会の中で、お誕生月の
お友達の紹介がありみんなの前に出たお友達は、
恥ずかしそうにしていましたよ♪
4月生まれのお友達は13名でした。
メニューはご飯、チキン南蛮、切り干し大根煮、
...
 
さらに詳しく
 
9月19日(水)9月生まれのお友達と保護者を招待して誕生会があ
りました9月生まれのお友達は12名でした。献立は、エビピラフ、
とんかつ、ポテトサラダ、ひじき煮、スパゲッティ、すまし汁、ぶどう、
オレンジジュースでした運動会の練習もあり、おなかいっぱいに
食べてくれる子ども達でした
また10月の誕生会も楽しみにしていて下さいね 
...
 
さらに詳しく
 
9月13日(木)に子ども達のおじいちゃん、おばあちゃんを
招待して交流会がありましたクラスの発表を見て頂いたりと
一緒に楽しく過ごした後、給食も一緒に食べて頂きました
献立は、白ご飯、鶏の唐揚げ、スパゲッティ、かぼちゃサラダ、
ちりめん和え、すまし汁、ぶどうでした
                         <こども達の給食>
         <おじいちゃん、おばちゃんの給...
 
さらに詳しく
 
 
7月18日(水)、今年度1回目のこばとレストラン(誕生会)が 
ありました。16名の誕生者を迎え、とてもにぎやかでした。 
エビフライ、ハンバーグ、ひれかつの中から好きなメニューを選んで
運ばれてきた料理を嬉しそうに食べていましたよ 
子ども達の様子
[gallery ids="16330,16331,16322,16321,16320,16319"]
[gallery...
 
さらに詳しく
 
暑中お見舞い申し上げます。
暑い日が続いていますが、園は子ども達の暑さに負けない元気な
声と、学童のお兄さん・お姉さんで毎日にぎやかな楽しい毎日の
こばと保育園です。
今年は野菜も豊作で以上児の育てた、ミニトマト・とまと【赤・黄色】
ピーマンを使っての夏野菜ピザトーストがおやつに出ました。
 
[gallery ids="12927,12928,12929,12931,12932,1...
 
さらに詳しく
 
今日は、七夕です。あいにくの空ですが子ども達の元気な声・
歌で雨雲がなくなるといいな。七夕の由来のお話を聞いたり、
クラスの子ども達のたんざくを読み上げたりしました。
お昼は七夕ハンバーグ・おやつは七夕ゼリーでした。
子ども達の願いが叶いますように・・・・。
 七夕ゼリーは、オレンジじゅーすでゼリーを作り、
星型に切り抜きます。それ以外をクラッシュ
して、中に敷きつめリンゴじゅー...
 
さらに詳しく
 
3日は、ひな祭り。女の子のお祭りです。男の子も女の子も
すくすく育ちますように~。ホールで歌ったり、お話を聞いたり、
自分たちで作った素敵な雛飾りを紹介しました。写真も撮ったり
して祝いました。
 
 
給食は、雛すし。鮭の塩焼きでした。
おやつは、牛乳プリンとカルピス。子ども達も喜んで食べて
くれました。季節の節目の行事を大切にしていきたいと思います
[gallery...
 
さらに詳しく
 
7日のおやつはクリームパイでした。クリームたっぷりの
ボリュームでしたが子ども達は、おいしそうに食べてくれました。
 子ども達が、給食や・おやつを楽しみにしてくれているようで
毎朝・給食前にきりん組さんが給食室の前で、今日の献立を
お友だちと話したり、うさぎぞう組さんに知らせたり給食の先生に
窓から聞いたりしています。
きりん組さんにとっては後、数ヶ月ですが沢山食べてこばとの給食
や...
 
さらに詳しく