理事長先生からいただいた、スイートバジルの
種をまきました。
 
[gallery columns="2" ids="12371,12372"]
どんな葉っぱがでてくるかな?...
 
さらに詳しく
 
畑に畝をたてました。
今年は、何を育てよう
何ができるか、楽しみにしていてくださいね...
 
さらに詳しく
 
5月2日(金)に子どもの日集会がありました
歌をうたったり、自分で作った「こいのぼり」を紹介したり、
ゲームをしたりと楽しく過ごしました
子どもの日集会の様子
[gallery columns="5" ids="12132,12134,12131,12133,12154"]
製作では、折り紙やフラワーペーパーを丸めたり、破ったりして
コップの中に入れて上手に作っていましたよ~
かわい...
 
さらに詳しく
 
みんなで育てたチンゲンサイとはくさい
 給食室に持って行くと
 なんと、スムージーと、ロール白菜 に変身
「ただいま!」と帰ってきた子ども達は「いいにおい!」と、みんなうれしそう
 みんなでおいしくいただきました。
 〈感想〉
おいしかったです。
給食の先生ありがとうございました。おいしかったです。
スムージーは美肌にいいとおもいます。
また作ってください。    
    な...
 
さらに詳しく
 
寒い日が続いていますね
先日、お茶会を開きました。作法もだいぶ上達してきましたよ
[gallery ids="10379,10380,10381"]
 いつも元気いっぱいの学童さんですけど、静かな時間も過ごせました。
 
野菜の収穫もしました。
[gallery ids="10376,10377,10378"]
チンゲン菜と白菜がとれました。これを給食室の先生にお願いをして...
 
さらに詳しく
 
今年、初めてのブログです。
改めまして、今年もよろしくお願いします。
冬休みに 「正月あそび」 として福笑いをしました。
画用紙にりんかくを描いて、目・鼻・口・まゆげを切りました。
それぞれ前に出て、目かくしをしながらのりで貼っていきました。
みんなで大笑いしながら楽しみました。
[gallery ids="10370,10371,10372,10373,10374"]
みんなの完成...
 
さらに詳しく
 
今日は、もちを丸める活動をしました。
まずは手をしっかりと洗いました。消毒もして手袋をつけて準備万端ですみんな上手に丸めました。
[gallery ids="10331,10332,10333"]
そして、大掃除もしました。
[gallery ids="10334,10335,10336,10337"]
今年も今日まででした。いっぱいあそんで、勉強や読書もたくさんしました。また来年も元気...
 
さらに詳しく
 
 この前までは、クリスマスの話題でもちきりでしたが、今度はお正月のはなしをしている子ども達です。冬休みに入り今日は大会を開催しました。将棋、オセロ、トランプ大会は11回目をむかえました。 ルービックキューブ大会は7回目でした。
[gallery ids="10272,10270,10271,10273"]
今回の、優勝者のみなさんです。おめでとうございます!!
 
 
楽しく冬休みも...
 
さらに詳しく
 
11月24日、 畑に白菜、チンゲン菜、ほうれん草の
苗をうえました。 
プランターで種から育てていた、白菜、チンゲン
菜、ほうれん草
 葉っぱが5まいになったので、畑に植えかえました 
[gallery ids="10002,10006,10003"]
11月26日、水まきをしました
ペットボトルのジョーロでまきました。1年生が重そうにまいていと、
5年生が、「ぼくがささえてあげる...
 
さらに詳しく
 
 折り紙でおすもうさんをつくりました
好きな色の折り紙で上手におすもうさんを折っていました。
段ボールに土俵をつくると、嬉しそうにトントンと叩いて友達と勝負をしていました
 
 
 ...
 
さらに詳しく