こばと保育園では毎年この時季になると、おやつで桜もちを出しています
園庭の桜の木の若葉を1年間塩漬けしたものを、熱湯で消毒して使用しているので、柔らかく、とても香りが良いです
年に1度の季節のおやつで、子どもたちも喜んで食べてくれました
...
さらに詳しく
4月20日に、9名のお友だちのお誕生会がありました
お友だちや先生にお祝いされて、とても嬉しそうでした
メニューは、山菜おこわ、チキンカツ、スパゲティ、野菜和え、高野豆腐の含め煮、あおさのすまし汁、いちご、カルピスでした
みんな、美味しそうに沢山食べてくれました
...
さらに詳しく
ご入園、ご進級おめでとうございます
給食室からも、毎日、食欲旺盛で元気いっぱいの子どもたちの姿が見られ嬉しく思います
今回は、こばと特製ハヤシライスの紹介をします
カレーと同じく、ハヤシライスもルーからすべて手作りで子どもたちからも大人気です
みんな、よくおかわりをしてくれるので先生達も嬉しいです
これからも色々な給食を紹介していきたいと思いますので、楽しみにしていてくださいね...
さらに詳しく
3月3日ひな祭りがありました
メニューは、ひなちらし寿司、鮭の塩焼き、きゅうりのごまあえ、わかめのすまし汁で、おやつは、いちごプリン、かんぱん、お茶でした
みんな、美味しそうに食べてくれました
...
さらに詳しく
2月16日に、こばとレストランがありました
メニューは、(エビフライ、ローストチキン、ポークステーキ)から1品、スパゲッティ、野菜サラダ、切り干し大根煮、いちご、きのこスープ、ジュースでした
朝から、みんなワクワク自分で、選んだメニューを美味しそうに食べている姿をみてこちらも嬉しくなりました
[gallery ids="39006,39007,39009"]
...
さらに詳しく
1月19日に、1月生まれのお友だち5名の誕生会がありました
メニューは、ご飯(手作りふりかけ)、チキン南蛮(タルタルソース)、スパゲティ、ひじき煮、ゆでキャベツ、野菜スープ、いちご、ジュースでした
給食室からも、子どもたちの嬉しそうな表情が見えました
2月の誕生会は、こばとレストランになります楽しみにしていてください
...
さらに詳しく
2月3日(節分)の給食とおやつを紹介します
巻き寿司、鮭のムニエル、ほうれん草和え、とろろ昆布のすまし汁でしたみんな、美味しそうに食べてくれました
[gallery ids="38351,38349"]
おやつは、大豆とお芋のコロコロ、ぽんかん、牛乳でした✨
ほんのり甘くて、美味しいおやつでしたよ...
さらに詳しく
こばと保育園では、前回紹介した春の七草を使い、七草すしをつくりました
給食の前には、七草を見せてお話をしました
子どもたちも、『せり』『ほとけのざ』と名前を覚えていましたよ
おかわりをして、喜んで食べてくれました
今年も皆さんが元気に過ごせますように...
さらに詳しく
新年明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします
皆さんは、春の七草を知っていますか
春の七草は、せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろです
冬に不足しがちな緑黄色野菜になるそうです
こばと保育園では、この春の七草をあるメニューに変身させましたが、さて何のメニューでしょうか...
さらに詳しく
今年も残すところ、数日となりました
今年も、子どもたちの、『美味しかったです~』『またつくってね~』の言葉が毎日の励みになりました
ありがとうございました
来年もよろしくお願いいたします
よいお年をお迎えください
[gallery ids="37514,37515"]...
さらに詳しく